日産、世界生産・販売が当該月過去最高…11月実績

自動車 ビジネス 企業動向
日産シルフィ
  • 日産シルフィ
  • 日産ティーダ新型中国仕様

日産自動車が発表した2013年11月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比16.9%増の46万1563台で、11月としては過去最高を記録。4か月連続のプラスとなった。

国内生産は同14.9%減の7万9613台だったが、海外生産は同26.8%増の38万1950台で、11月としては過去最高を記録した。米国では主に新型『ローグ』『セントラ』『リーフ』の純増により、同31.1%増の7万3444台となった。中国も『シルフィ』シリーズ、『キャシュカイ』、『ティーダ』の台数増により、同150.5%増の13万7046台。いずれも11月として過去最高を記録した。

グローバル販売は、同18.3%増の45万0702台と、11月としては過去最高を記録。国内販売は、同15.3%増の5万3590台で、そのうち登録車は同3.7%増の3万5928台、軽自動車は新型『デイズ』の好調な販売が貢献し、同49.2%増の1万7662台と、11月としては過去最高を記録した。また、海外での販売は主要市場の米国や中国が好調で、同18.7%増の39万7112台と、11月としては過去最高を記録した。

輸出は、同2.3%増の5万1962台だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集