【東京モーターショー13】日産ゴーン社長「FCVの普及にはしばらく時間がかかる」

自動車 ニューモデル モーターショー
日産自動車のカルロス・ゴーン社長
  • 日産自動車のカルロス・ゴーン社長
  • 日産FCV、全日空(ANA)系列のタクシー会社がパイロット送迎用として用いているもの。
  • 日産 プレスカンファレンスに登壇したゴーン社長(東京モーターショー13)
  • 日産 プレスカンファレンスに登壇したゴーン社長(東京モーターショー13)
  • 日産の カルロス・ゴーンCEO
  • 日産の カルロス・ゴーンCEO

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は11月20日、東京ビッグサイトの会議室で内外の報道陣と会見し、「燃料電池車(FCV)はさまざまな問題があって、普及するにはしばらく時間がかかる」との見解を示した。

FCVについては、自動車メーカー各社が次世代の環境車ということで開発にしのぎを削っていて、すでにトヨタ自動車とホンダは2015年に市販化をすると発表した。日産もダイムラーとフォードでFCVの技術を共同開発し、2017年に市販化を目指すとしていた。

しかし、その量販は電気自動車(EV)以上に難しくなるという。「問題は水素の充填なんです。EVの充電インフラを整備するのにこれだけ苦労しているのに、水素ステーションとなったらどれだけ時間がかかるのか。設置コストも充電スタンドの10倍以上かかりますからね」とゴーン社長。

水素ステーションが整備されなければ、ユーザーが買ってくれることはないというわけだ。それはEVでも経験済みで、日産は2016年にEVをグローバルで150万台普及させる目標を先延ばししたほど。

「ライバルメーカーは2015年にFCVを量販すると言っているようですが、非常に疑問です。量販は2020年以前にはできないと思います」とゴーン社長は力説し、FCVの目標を延期した。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集