JR東日本、久留里線久留里~上総亀山間11月14日に運転再開

鉄道 企業動向
久留里線で運用されているキハE130系100番台。
  • 久留里線で運用されているキハE130系100番台。
  • 10月の台風26号で土砂が流出した久留里線。久留里~上総亀山間のみ運転を見合わせていたが、11月14日から再開することになった。

JR東日本千葉支社は11月11日、台風の影響で運休中の久留里線久留里~上総亀山間(千葉県君津市)9.6kmについて、11月14日から運転を再開すると発表した。

久留里線は10月16日、台風26号の影響で上総松丘~上総亀山間の盛り土が崩壊するなどしたため、同区間を含む久留里~上総亀山間の運休が続いている。このほど復旧作業の終了のめどが立ち、11月14日の初列車から運転を再開することにした。

同じ千葉県内の小湊鉄道線養老渓谷(市原市)~上総中野(大多喜町)間4.2kmも台風26号の影響で運転を見合わせているが、再開時期のめどは示されていない。現在はバスによる代行輸送が実施されている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集