海上技術安全研究所、他船情報を可視化する舶用ヘッドアップディスプレイを公開

船舶 テクノロジー
「相手船動静監視システム」
  • 「相手船動静監視システム」

海上技術安全研究所は、開発中の他船情報を可視化する舶用ヘッドアップディスプレイを4月17日、三鷹本所で公開すると発表した。

同研究所は、MHIマリンエンジニアリングからの依頼により、同社とともに他船情報を可視化する舶用ヘッドアップディスプレイ「相手船動静監視システム」の実用化に向けて性能、品質の確認試験を実施している。

同システムは、研究所が開発した他船情報の統合表示システム「目視認識支援装置」の成果を基に、JRTT(鉄道建設・運輸施設整備支援機構)の「高度船舶技術実用化助成制度」により、同社が助成を受けて小型化・低コスト化を中心とした商品化に取り組んでいるもの。

船上で得られる他船の情報は飛躍的に増大しており、今後、これらの情報を的確に読み取り、操船支援につなげていくことが求められる。こうした情報の読み取り・理解には、ある程度の技能と労力が必要で、レーダー、ECDISなどの航海計器を操作する頻度も増えるため、目視による状況認識と得られた情報の確認が疎かになるリスクがある。

相手船動静監視システムは、相手船にシステムを向け、システムの上部に設置されたヘッドアップディスプレイをのぞき込むだけで、AIS(船舶自動識別装置)情報、レーダー情報が船影上に重畳表示され、容易に相手船の情報を取得できる。

4月17日は、開発中の相手船動静監視システムを操船シミュレータに取り付け、参加者に模擬航海中の同システムの操作・表示を体験してもらう。参加は事前申し込み制で定員に達した段階で受付を終了する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集