三井造船、神戸港埠頭からコンテナクレーンを3基受注

船舶 企業動向
三井造船、コンテナクレーン
  • 三井造船、コンテナクレーン

三井造船は、神戸港埠頭からスーパーオーバーパナマックス型22列対応のコンテナクレーン3基を受注した。

今回受注したコンテナクレーンは、コンテナ船の大型化を見込んで整備された神戸港ポートアイランドの水深16メートルの大水深耐震岸壁であるPC16、17バースに設置される。

コンテナクレーンはレベル2地震動の超大型地震に耐える免震装置を備え、22列大型コンテナ船に対応し、荷役効率を向上させるツインリフトスプレッダを搭載する。

コンテナクレーン整備により、今後の阪神港(神戸港・大阪港)の港勢拡大、国際競争力を強化する。神戸港と大阪港は「阪神港」として「京浜港」とともに、日本の港湾の国際競争力を強化するため、2010年8月に「国際コンテナ戦略港湾」選定されている。

また、神戸港埠頭と大阪港埠頭は昨年10月に特定港湾運営会社に初めて指定されている。これを受けて神戸港埠頭では、神戸港、大阪港の国際競争力を高めていくことを目指してコンテナクレーンを発注した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV