【レンジローバー 新型発表】進化し、最も洗練されたラグジュアリーSUV

自動車 ニューモデル 新型車
ランドローバー・レンジローバー
  • ランドローバー・レンジローバー
  • ランドローバー・レンジローバー
  • ランドローバー・レンジローバー
  • ランドローバー・レンジローバー
  • 初代レンジローバー
  • ジャガー・ランドローバー・ジャパン代表取締役社長のラッセルM.アンダーソン氏

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは1月9日、新型『レンジローバー』を3月2日より発売を開始すると発表した。価格は1230万円から。

ジャガー・ランドローバー・ジャパン代表取締役社長のラッセルM.アンダーソン氏は、「1970年、初代レンジローバーは発売と同時に成功を収めました。プレミアムでユニークなコンセプトは時を経て、性能とラグジュアリーを極める形で進化しました」と振り返る。そして、「43年を経てレンジローバーの強みはさらに強化されました。今日、我々は170を超えるマーケットでレンジローバーを販売しており、多様な顧客にこのクルマを販売しています」と述べる。

「我々が第3世代のレンジローバー後継車開発に着手した時に、まずやったことは、多様かつ目の肥えたユーザーと話をすることでした」という。「その結果得たものは、難しく、しかし、明確な信念でした。“変えないで、良くするだけに留めてほしい”というもので、これこそが我々のやったことなのです。我々はひとつひとつの属性を進化させただけなのです」

しかしもっと重要なこととして、誰の目にとってもこれは間違いなくレンジローバーと映ることだとアンダーソン氏は話す。「第4世代のレンジローバーはデザインアイコンの進化形です。そしてその内部は、まぎれもない革命なのです」とする。

アンダーソン氏によると、デザインエンジニアリングチームの目的は明確だった。「さらに進化したレンジローバーを創る。最も洗練されたラグジュアリーSUVを創ること。そして、品格の頂点に立つというものです」。その結果、「さらに高いユーザーの支持を得るのみならず、いま、SUVに乗っていないオーナーを新規獲得することによって、売り上げ増を期待しています」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集