イードが運営するニュースサイト「アニメ!アニメ!」は、電子書籍のサービスおよび専用端末の満足度調査を実施、12月7日、「電子書籍アワード2012」として発表した。今回は、「アニメ!アニメ!読者」と「あんぱら利用者」の中で、最も使用頻度の高いデバイスにおいて電子書籍サービスを利用している人に対し顧客満足度調査を行ない、3041の有効回答を得た。電子書籍サービスは、PC部門で「BookLive!」、スマートフォン部門で「BOOK☆WALKER」、PC+スマートフォン部門で「Fujisan.co.jp」がぞれぞれ最優秀賞に輝いた。また、電子書籍専用端末部門で「Kindle」が、マンガ部門で「電子書店パピレス」が、小説部門で「BookLive!」がそれぞれ最優秀賞となった。電子書籍アワード2012の詳細な結果は以下の通り。○PCの部◆総合満足度最優秀賞:BookLive!(BookLive)◆部門賞書籍のラインナップ:BookLive!(BookLive)使いやすさ満足度:BookLive!(BookLive)画面のデザイン:BookLive!(BookLive)無料コンテンツの充実度:ebookjapan(イーブックイニシアティブジャパン)コストパフォーマンス満足度:BookLive!(BookLive)ブランドイメージ:BookLive!(BookLive)使用出来る端末の豊富さ:BookLive!(BookLive)サイトの信頼性・安全性:Yahoo!ブックストア(ヤフー・ジャパン)トラブル時のサポート対応:BookLive!(BookLive)○スマートフォンの部◆総合満足度最優秀賞:BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)◆部門賞書籍のラインナップ:BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)使いやすさ満足度:ebookjapan(イーブックイニシアティブジャパン)画面のデザイン:ebookjapan(イーブックイニシアティブジャパン)無料コンテンツの充実度:BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)コストパフォーマンス満足度:BookLive!(BookLive)ブランドイメージ:BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)使用出来る端末の豊富さ:BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)サイトの信頼性・安全性:BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)トラブル時のサポート対応:ebookjapan(イーブックイニシアティブジャパン)○PC+スマートフォンの部◆総合満足度最優秀賞:Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)◆部門賞書籍のラインナップ:Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)使いやすさ満足度:Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)画面のデザイン:Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)無料コンテンツの充実度:Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)コストパフォーマンス満足度:Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)ブランドイメージ:Book Web Plus(紀伊國屋書店)使用出来る端末の豊富さ:BOOK☆WALKER(ブックウォーカー)サイトの信頼性・安全性:Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)トラブル時のサポート対応:Book Web Plus(紀伊國屋書店)○電子書籍専用端末の部◆総合満足度最優秀賞:Kindle(アマゾン)◆部門賞本体のデザイン:Reader(ソニー)使いやすさ満足度:Reader(ソニー)コストパフォーマンス満足度:Kindle(アマゾン)ブランドイメージ:Kindle(アマゾン)バッテリー:Kindle(アマゾン)通信スピード:Kindle(アマゾン)トラブル時のサポート対応:Reader(ソニー)○マンガの部最優秀賞:電子書店パピレス(パピレス)○小説の部最優秀賞:BookLive!(BookLive)
10/31「ジャパンモビリティショー2025 Unofficial After Party」業界の“今”を語り合うビジネス交流会開催 2025年10月3日 「人とくるまのテクノロジー展 Unofficial After Party」を2025…