ここだけの話だが、燃費や効率をとことん突き詰めた『プリウス』をチューンするのはどうなのか? の思いがあった。しかし「G SPORTS(G's)プリウス」は、そんな疑念を見事に払拭してくれるクルマだった。何しろいいのは、標準車に対し格段に乗り味がよく、しっとりと落ち着き、安定感もある点。試乗車は215/40R18 85Wサイズタイヤ(DUNLOP DIREZZA DZ101)を履いていたが、不快なゴツゴツ感などまったく気にならない。15mmローダウンのスプリング、下回りの各部補強材の追加やスポット溶接打点追加など、スペシャルなモデルならではの手も加えられ、それらは明らかに吊るしの標準車とはレベルの違う剛性を確保、しなやかな走りっぷりに貢献している。バッフル部が専用のマフラーも気持ちよく抜けのいい音を響かせる(音量はもちろん小さい)し、シートも身体を束縛し過ぎずに走行中の運転姿勢をしっかり保持してくれ、疲れない。トヨタマークを外したフロントマスクは、まるで欧州の高性能車のような迫力だが、ブラック基調のインテリアに包まれ、すっきりとしなやかなバランスのいい走りを味わいながら、こういうプリウスの世界観もありだな…と思った次第。■5つ星評価パッケージング:★★★★インテリア/居住性:★★★★パワーソース:★★★★★フットワーク:★★★★★オススメ度:★★★★★島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年より『GOLD CARトップ・ニューカー速報』の取材/執筆を皮切りにフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にレクサス『LM500h』40系『アル/ヴェル』など適合が追加 2025年7月30日 ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー…
トヨタと東京大学の「Good Life on Earth」プログラム、地球の未来を考える…2025年度は7名の学生を採用 2025年9月17日 トヨタ・モビリティ基金は9月16日、東京大学 One Earth Guardia…