メルセデスベンツの高性能車、AMG。そのAMGが21日、新型エンジンを発表した。2010年にAMGは、新世代ユニットとして「M157型」直噴5.5リットルV型8気筒ツインターボを開発。従来の自然吸気6.2リットルV8を置き換える形で、『S63AMG』や『CL63AMG』、『CLS63AMG』、『E63AMG』に搭載している。今回AMGが発表したのは、ツインターボを取り外した自然吸気版の「M152型」。5461ccの排気量を持つ直噴V型8気筒ガソリンユニットは、M157型に対してシリンダーヘッド、インテークエアダクトなどを新設計。バルブ駆動システムやオイル供給システム、クランクケースも変更された。その結果、最大出力422ps/6800rpm、最大トルク55.1kgm/4500rpmを獲得。ツインターボ版のE63AMGの最大出力518ps/5250-5750rpm、最大トルク71.4kgm/1700-5000rpmには及ばないが、自然吸気としてはトップクラスの出力を発揮する。アイドリングストップなど、環境対策も徹底。欧州複合モード燃費は11.76km/リットル、CO2排出量は199g/kmだ。AMGによると、旧5.5リットルV8(先代『SLK55AMG』に搭載)比で、燃費は約30%改善しているという。このエンジンは新型『SLK』のトップグレード、SLK55AMGに搭載され、9月のフランクフルトモーターショーでデビューを飾る見込みだ。
『コンセプトAMG GT XX』がさらなる新記録、1メガワット超えの超高速充電を実現…1分で航続125km分充電 2025年9月11日 メルセデスベンツは9月8日、次世代高性能EV『コンセプトAMG GT …
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も 2025年9月14日 メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテス…