フォルクスワーゲンが、19日に開幕した上海モーターショーで初公開した『ザ・ビートル』。早くも同車に、高性能版が追加されるとの情報をキャッチした。これは18日、米国の自動車メディア、『CAR AND DRIVER』が報じたもの。同メディアはフォルクスワーゲン関係者からの情報として、「ザ・ビートルに高性能バージョンの『ビートルR』が追加され、米国市場へ投入されることが確定した」と伝えている。従来型『ニュービートル』には2001年、高性能版の「RSi」グレードが世界限定250台で登場。3.2リットルV型6気筒ガソリンエンジン(最大出力225ps)に4WDの「4モーション」を組み合わせたモデルで、日本での価格は895万円という高額車だった。現時点では、ビートルRの詳細は不明。同メディアはそのエンジンについて、「『ゴルフR』用の2.0リットル直列4気筒ターボ(最大出力256ps)ではないか」とレポートしている。
イード、「上海モーターショー2025」現地取材レポートを発表 ~EV技術は人型ロボットへ、日系メーカーは巻き返しなるか~ 2025年5月26日 今年の4月23日~5月2日に中国・上海で開催された「上海モーター…