【MINI E 実証実験】MINI E で使い勝手、アクティブE で技術を検証

エコカー EV
3月1日、六本木ヒルズでMINI E の引渡式がおこなわれた
  • 3月1日、六本木ヒルズでMINI E の引渡式がおこなわれた
  • 六本木ヒルズを出発するMNI E
  • BMW渉外担当グレン・シュミッド氏
  • MINI EとBMWアクティブEの検証内容
  • アメリカのMINI Eユーザーの充電方法
  • 六本木ヒルズ、森ビルでおこなわれた引渡式
  • 六本木ヒルズ、森ビルでおこなわれた引渡式
  • 3月1日、六本木ヒルズでMINI E の引渡式がおこなわれた

3月1日、ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)が東京の六本木ヒルズで行った電気自動車(EV)『MINI E』の一般ユーザー向け引渡式で、この日のためにドイツから駆けつけた渉外担当のグレン・シュミッド氏は、今回の実証実験の位置づけについて、次のように述べた。

「MINI Eの実証実験では、ユーザーの動向やインフラの要件など、使い勝手をチェックします。一方、続いて導入するBMW『1シリーズ・クーペ』がベースの『アクティブE』では、技術面を検証します。この2台の結果を、2013年に発表するメガシティビークル『i3』に盛り込む予定です」

MINI Eによる実証実験は、すでにアメリカ、イギリス、ドイツで実施されている。シュミッド氏はこの3国での結果も紹介した。

「MINI Eの1日平均の走行距離は50km前後で、これは同じ地域を走るMINIクーパーやBMW116iとほぼ同じです。充電時間については、アメリカのユーザーの89%が不満なしと答えており、80%の人が家や職場での充電が適当と考えています。逆に充電可能な場所ごとに充電を行っている人は7%しかいませんでした。この結果を見ても分かるように、航続距離や充電時間については現状でも問題ありません」

BMWが一般ユーザー参加による実証実験を行うのは、ユーザーからのフィードバックがEVプロジェクト成功の大きな鍵になると考えているからだという。ちなみに今年は日本の他、フランスと中国でも実施する予定になっている。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集