国内最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップ」を制したダニエル・マーティン選手ら、TeamGarmin-Transitionsのサイン/握手会が、レース翌日の10月25日(月)、台東区上野の「ART SPORTSサイクル」で開催された。
工作機械業界における世界の主要な見本市のひとつ「JIMTOF2010」(主催:日本工作機械工業会、東京ビッグサイト)は、会期最終日の11月2日に「JIMTOF2010就活応援プログラム」を開催、学生と企業との交流の場“ジョブカフェ”に全国から16社が参加する。
富士スピードウェイで、11月12〜14日に開催する「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2010」では、ドライバーやレースクイーンとふれあえる様々なイベントを実施する。
これまでオフィシャルタイヤサプライヤーを務めてきたブリヂストンに換わり、2011年からは全F1チームにタイヤを供給することになったピレリ。彼らは、F1タイヤの生産拠点となるトルコ・イズミット工場に一部メディアを招いて、F1プロジェクトの全貌を明らかにした。
パリモーターショーが9月30日から10月17日まで開催された。主催者によると一般公開日の2日から17日までの16日間に、累計126万3467人が会場を訪れた。取材メディアは、世界103か国から1万3000人以上が来場したという。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、大型トラック顧客満足度調査の結果を発表した。ブランド別総合満足度ランキングでは、対象となった4ブランドのうち、日野自動車がトップとなった。
グーグルジャパンは27日、同社の広告ネットワーク「Googleディスプレイネットワーク」(以下、Googleディスプレイ)の現状と、今後の展望を記者向けの発表会で語った。
24日午前7時10分ごろ、香川県高松市内の市道で、道路脇で草刈りをしていた58歳の女性が、後方から進行してきたとみられるクルマにひき逃げされる事故が起きた。女性は翌25日に死亡。警察は後に36歳の女を逮捕している。
24日午前10時20分ごろ、京都府八幡市内の国道1号で、検問を突破しようとした乗用車に警官2人がはねられ、重軽傷を負う事件が起きた。クルマはそのまま逃走したが、警察は後に19歳の少年を公務執行妨害容疑で逮捕している。
ホンダは27日、タイで生産し11月に現地で発売する新型スポーツバイク『CBR250R』を、アセアン地域のほか欧州、日本、北米、豪州などに幅広く輸出すると発表した。日本では2011年春に発売する。