バンコクモーターショーでは、「ワールドプレミア」と呼ばれる世界初披露のモデルは多くない。しかし興味深いのは、さりげなくおこなわれる「右ハンドル仕様の世界初披露」。
京商は東京秋葉原に、R/Cカーとダイキャストカーの直営店「KYOSHO AKIHABARA」を、17日にオープンする。TX秋葉原駅ビルの商業施設「アキバトリム」内に開設し、「気軽にR/Cカーに触れ、夢中になれる空間」であるとする。
岐阜県警は3月31日、19歳の男性が車の屋根にしがみついていることを認識しながら、約2kmに渡って蛇行運転を繰り返し、男性を振り落とそうとしたとして、20歳の女と22歳の男を殺人未遂の現行犯で逮捕した。車は女が運転しており、屋根にしがみついていた男性の実姉。
3月31日午前、長崎県長崎市内にある採石場の敷地内を走行していた超大型ダンプトラック(32トン車)が路外に逸脱。斜面を約30m下まで滑落する事故が起きた。車両は中破。運転していた男性は腕を骨折する重傷を負ったが、命に別状はないという。
今年1月、東京都江戸川区内で発生した飲酒運転を起因とする7人死傷の路外逸脱事故について、東京地検は3月31日、運転していた男が酒に酔っていることを認識しながらクルマを貸したとして、同乗していた35歳の女を道路交通法違反の罪で在宅起訴した。
昨年7月、福岡県大牟田市内でタクシーが雨でスリップして電柱に激突、3人が死亡した事故について、福岡区検は3月31日、タクシー会社と、この会社の社長など2人を道路交通法違反や道路運送車両法違反容疑で略式起訴した。タクシーの後部タイヤ2本は極端に磨耗した状態だった。
伊アリタリア航空のエールフランス-KLMグループ(AF-KLM)による買収交渉が2日午後、事実上決裂した。
全体相場は3日続伸。円相場の落ち着き、金融不安の後退などを背景に市場心理が改善。アジア株高も支援材料となり、平均株価の上げ幅は200円を越えた。ただし、収益悪化懸念も台頭し自動車株は高安まちまちとなった。
ナビタイムジャパンは3日、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」の世界展開を開始するとして、米国におけるサービス提供を開始した。9月30日まで、試行期間として「NAVITIME」全機能を無料で提供する。
アメリカのロックバンド「エアロスミス」のヴォーカル、スティーブン・タイラーが米国で立ち上げたカスタムバイクブランド「Red Wing Motorcycle」(レッドウイング・モーターサイクル)が、08年4月1日付けで日本法人「株式会社Red Wing Motorcycle Japan」を設立した。