佐藤琢磨がさる15日にスーパーアグリ本部を訪れていたことが明らかになった。イングランド中央部に位置するリーフィールドにある元アロウズのヘッドクォーターで琢磨が何をしていたのかは不明だが、契約にはサインしていない模様。
ボーダフォンとマクラーレン・メルセデスF1チームが2007年1月からスタートするスポンサーシップ契約を締結したことを発表した。契約期間は10年間に及ぶ長期契約だ。2007年シーズンからは“ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス”となる。
マツダは、2006年1月13−15日に千葉県幕張メッセで開催される「東京オートサロン」に、来春発売予定の新型『MPV』に市販予定の用品を装着した「MPVマツダスピードパッケージ」を出展すると発表した。
続伸して始まったが、利益確定の売りが優勢となり全体相場は4日ぶりに反落。円相場が2週間ぶりの1ドル=118円台に上昇し、自動車株は高安まちまちとなった。トヨタ自動車は4日ぶりに反落。ホンダは円相場の動きが嫌気され反落。
ホンダは14日、来年3月に「プリモ」「クリオ」「ベルノ」の販売チャネルを、新たに設立する「ホンダ」チャンネルに統合するとともに、08年秋に「アキュラ」ブランドを国内導入すると発表した。
ダンロップファルケンタイヤは、2006年1月1日から、デジタイヤのイメージキャラクターに中居正広を起用し、新商品『LE MANS LM703』のテレビコマーシャルを全国で放送すると発表した。
住友ゴム工業は、世界初の「特殊吸音スポンジ」を採用したコンフォート系バランスタイヤ、ダンロップ『LE MANS LM703』を2006年1月1日から発売すると発表した。発売サイズは79サイズで、価格はオープン価格。
2.4リットルV8エンジンの採用、タイヤ交換の復活、ノックアウト予選方式の採用。例年以上の大幅なレギュレーション変更がドライバーやチームを混乱させる。そしてスーパーアグリはどうなるの!?
スズキは、『エスクード』の特別仕様車「フィールド・トレック」を14日から販売開始した。2006年3月までの期間限定で生産する。開放感のある電動サンルーフ、ルーフレールやスペアタイヤハウジングに専用デカールを採用した。
日産自動車は、『X-TRAIL』(エクストレイル)に車体の塗装表面の擦りキズ痕が復元する世界初のクリヤー塗装「スクラッチガードコート」を採用した特別仕様車「スクラッチガードコートエディション」を設定し、14日から販売開始した。