ヤナセの販売再開で、新たなアウディ企業イメージはこうなる!?

自動車 ビジネス 企業動向

ヤナセは、アウディ販売再開の検討を開始した。その背景には、GMによる輸入権の奪取などがあるが、ヤナセのアウディ販売からの撤退後、『TT』などの投入でようやく高級スポーツカーとしてブランドイメージを確立しようとした矢先、再び以前の軟弱なイメージに舞い戻る可能性がある。

ヤナセは、トヨタのDUO店、オーナー系のファーレン店がVW、アウディの販売を開始したのに伴って三つ巴の販売競争になるのを避けるため、VW、アウディの販売から撤退した。ヤナセが販売から撤退してからのVW、アウディ販売は、DUO店が力を発揮してVWは好調に売れた。しかし、アウディはブランドイメージが確立されておらず、販売は低迷、日本市場での存在感は無くなっている。

もともとヤナセはアウディを、ヤナセが得意とするメルセデスベンツに乗るハイソな顧客の奥さんや娘のためのクルマとして売り込んできた。このため「アウディに乗る男はやさ男、ひ弱」とのイメージが強く、また「ハイソな奥さんや娘」といった客が少ないトヨタにとっては売りにくいクルマだった。ヨーロッパでは、BMWと販売台数で肩を並べる程のクルマだが、日本では全くダメだ。

一方のヤナセにも事情がある。GMからオペル、シボレーの輸入権を取り上げられたことで、PDI(納車前点検・整備)人員を大量に抱え込むことになった。一部は日本GMが引き取る意向のようだが、全員とはいかない。何とか食いぶちをと見回して見つけたのがアウディだった。アウディなら得意の顧客を持っている。さらに、アウディ・ジャパンは来年から、DUO店、ファーレン店との販売契約を一旦解消して、改めてDUO、ファーレン以外でも販売店網を構築する計画だ。

ただ、ヤナセがアウディを販売すれば、ヤナセ主導で、再びアウディのブランドイメージは金持ちの女性向けになるのは間違いない。せっかくTTなどの本格スポーツカー投入で、アウディをドイツ本国と同じ高級スポーツカーのイメージ作りをしていたアウディ・ジャパンにとっては痛手となるが「それでも販売台数が伸びれば良し」となるのか?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集