
スバル、全日本ライフセービング選手権大会を支援…「一つのいのちプロジェクト」で水辺の安全意識向上へ
SUBARU(スバル)が、日本ライフセービング協会(JLA)のオフィシャルパートナーとして、10月11日~13日に開催中の「第51回全日本ライフセービング選手権大会」に参画している。

SUBARUの唐澤剣也選手、世界パラ陸上T11クラス5000mで2大会ぶり金メダル
SUBARU(スバル)は10月1日、同社陸上競技部の唐澤剣也選手が、ニューデリー2025世界パラ陸上競技選手権T11クラス(視覚障がい)男子5000mにおいて、15分23秒38の記録で金メダルを獲得したと発表した。

スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
スバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ(SIA)は、スバル『レガシィ』の最終車両がラインオフしたと発表した。

スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
スバル・オブ・アメリカは9月4日、2025年米国顧客満足度指数(ACSI)自動車調査において総合1位を獲得したと発表した。

スバルの乗員認識技術、利用者の約9割が「常時使用」…米IIHSが調査
スバル・オブ・アメリカは8月26日、米国道路安全保険協会(IIHS)が実施したスバルの乗員認識技術「ドライバーフォーカス(日本名:ドライバーモニタリングシステム)」に関する調査結果を発表した。

SUBARU、コーポレートサイトを全面リニューアル…情報発信力強化
SUBARU(スバル)は22日、コーポレートサイトのトップページをリニューアルした。

スバル、全固体電池搭載の産業用ロボットをテスト運用開始
SUBARU(スバル)が、マクセル製のセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010H」を産業用ロボットとプログラマブルロジックコントローラーに搭載し、群馬製作所大泉工場でテスト運用を開始した。

六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
SUBARU(スバル)車に込められたデザイン哲学「DYNAMIC(躍動感)×SOLID(塊感)」を解説する三樹書房の書籍『スバル デザイン』が、カバー装丁を刷新して新装版として登場した。

トヨタ株価が反発、今期業績下方修正も先行きを楽観視した買いが入る
8日の日経平均株価は前日比761円33銭高の4万1820円48銭と4日続伸。米国の関税政策の不透明感が後退したことで買い安心感が高まり、高決算銘柄が買われた。

スバルの第1四半期決算は増収減益、通期予想も公表
スバルは8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~6月30日)の連結決算を発表した。