アメリカ空軍の最新鋭ステルス戦闘機『F-22 ラプター』が21日午後、東京都福生市の横田基地に着陸。日本本土への初上陸を果たした。22日と23日に同基地で開催予定の友好祭で展示されるものとみられる。
F-22はアメリカ空軍の誇る最新鋭のステルス戦闘機。1機あたりの価格が非常に高額であり、アメリカ下院は今年7月に生産中止の方針を打ち出している。
現在、F-22はアメリカ国内のほか、太平洋地域にテスト配備されており、バージニア州ラングレー空軍基地所属機が沖縄県の嘉手納基地に派遣されている。
嘉手納基地では今年7月に行われた基地祭において、日本国内で民間人に向けてF-22の機体を初公開。横田基地に飛来したのは22日と23日の両日に開催される友好祭での公開展示を視野に入れたものとみられる。
F-22が日本本土(本州)に着陸するのは今回が初めて。横田基地友好祭は午前9時から午後9時まで開催で、入場は無料。JR青梅線・牛浜駅から徒歩10分の第5ゲートが出入口となる。入場に際しては運転免許証などの身分証明書が必要となる。

 
    







 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          
 
           
           
           
           
           
           
           
          ![アメリカ海軍、病院船を出動…ロサンゼルスとニューヨーク[フォトレボート]](/imgs/sq_l1/1517839.jpg) 
          ![アメリカの消防車を在日米海軍、空軍が出展…東京国際消防防災展2018[詳細画像]](/imgs/sq_m_l1/1309669.jpg) 
           
          