2008年モデルのパイオニア・カロッツェリア『サイバーナビ』では、目的地に探しに便利な機能が新たに加わった。それが“マルチ検索”と呼ばれるものだ。インターネットの検索エンジンのように、思いつく言葉を入力するだけで検索できるというもの。サイバーナビは従来のような住所検索や周辺検索の機能も有しているが、マルチ検索は行き先設定画面に表示されるアイコンの最上位に、しかも一際大きく表示されている。例えば自車位置周辺の「コンビニエンスストア」を検索する場合、これまでは周辺検索を使う方法が一般的だった。しかし、この場合は周辺にあるコンビニすべてがリスト表示されるため、例えば「ナナコのチャージ分を使いたいからセブンイレブンに行きたい」とか「Suicaも使えて、Tポイントも貯まるファミリーマートを使いたい」という場合には、スクロールして探す手間も掛かった。マルチ検索の場合、セブンイレブンであれば「セブン」まで入力した段階で、候補に「セブンイレブン」と示してくれる。他のコンビニについても同様だ。さらには学習機能も有しており、一度探した語句については優先的に表示してくれる。
サイバーナビDSP活用術 愛車アクアが劇的に変わる音作り[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年7月19日 愛車のアクアに対して大好きなパイオニアのユニットを中心にシ…