『iPod』連携カーオーディオが続々とリリースされるなど、ポータブル式のHDDオーディオ、メモリーオーディオが普及してきた。普及のリーダーシップはiPodにあるが、ソニーの逆襲がなるか期待されている……。インターネット総合研究所の子会社、IRIコマース&テクノロジーは、『ポータブルオーディオプレーヤー利用動向調査報告書』を作成し、販売を開始した。HDDオーディオ、メモリーオーディオのユーザーを対象にアンケートを行い、結果を集計・分析した調査報告書だ。この調査報告書は、ユーザーの購入動機、購入方法、所有CD枚数、製品ごとのイメージ、利用方法、音楽ソースの入手先などの質問に対して、年齢、製品ユーザーごとなどの詳細なクロス集計を行い、市場動向やユーザーの音楽ライフスタイルまで踏み込んだ分析を可能としている。なお、アンケートはIRIコマース&テクノロジーが運営する情報サイト『Digital Freak』(デシタルフリーク。デジカメ、DVDレコーダー、薄型TVなど情報家電のニュースサイト)において、オープンなインターネットリサーチの形式で行われた。『ポータブルオーディオプレーヤー利用動向 調査報告書』●A4版モノクロ110ページ●販売価格:4万4100円(税込み)●目次(抜粋)第1部 調査結果の要約第2部 調査結果の詳細(クロス集計)第3部 アンケート分析第4部 分析:ポータブルデジタルオーディプレーヤー購入者の意識販売方法は下記代理店において直接販売となる。●株式会社インプレスコミュニケーションズインプレスダイレクトカンパニー 営業企画部TEL 03-5275-9052E-MAIL direct-sales@impress.co.jp●株式会社新社会システム総合研究所http://www.ssk21.co.jp/●ネットアンドセキュリティ総研株式会社http://shop.ns-research.jp/