道路システム高度化推進機構(ORSE)は11日、ETC車載器セットアップ累計台数が1月10日に500万台を突破した、と明らかにした。2001年3月にサービスを開始してから3年10カ月で達成した。
しかも、400万台から500万台の100万台セットアップは、2カ月半という短期間で達成された。300万台から400万台に達成するのには6カ月かかっている。
2カ月半で100万台もセットアップ件数が増加した背景には、日本道路公団・首都高速道路公団・阪神高速道路公団等が行ってきたETC普及促進キャンペーンや割引制度ある。利用率も全国平均で25.6%となっている。


 
           
           
           
           
          ![ETC、東名・中央道など7都県で大規模障害、復旧見通し立たず[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/2099406.jpg) 
          