松下電器産業のパナソニック・オートモーティブシステムズは、カーナビゲーションのストラーダシリーズに、ハイエンドモデルFクラスに新たに2DIN一体型タイプの『CN-HDS930MD』を11月10日から発売すると発表した。
 
今回発売する機種は、ストラーダシリーズ初の2DIN一体型タイプで、インダッシュ・オンダッシュタイプのカーナビを取り付けられない車に乗っているユーザーなど、幅広く訴求する。ワイドVGAモニターは、通常の約4倍の高精細で、地図画面上の地名やDVDビデオの字幕など、細かい文字もくっきり鮮明に表示する。
 
価格は31万2900円で、月間5000台を生産する。
パナソニック・ストラーダシリーズ初の2DIN一体型を発売
    自動車 テクノロジー
    カーナビ/カーオーディオ新製品
  
  
 
    
 
          
![最新機種の“魅力”を解剖!“フローティング大画面”の先駆け、『ストラーダ』はエンタメ力も秀逸![メインユニット最前線]](/imgs/sq_l1/2154128.jpg) 
           
          ![10V型有機EL搭載! 車内エンタメの頂点を極めた『ストラーダ』最新作[サウンドユニット・選択のキモ…メインユニット編]](/imgs/sq_m_l1/2072541.jpg) 
           
           
           
          