2017年3月のニュースまとめ一覧
「ガンプラ」の総合施設がお台場にオープンへ…2000種の品ぞろえ 2017年夏
2017年夏、国内初となる『機動戦士ガンダム』シリーズのプラモデル「ガンプラ」の総合施設設『THE GUNDAM BASE TOKYO』が臨海副都心エリアの複合施設「ダイバーシティ東京 プラザ」7Fに出店する。
レンジローバー・ヴェラール、最先端のコネクテッドシステムを採用
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは3月1日、『レンジローバー・ヴェラール』に最先端のコネクテッドシステムを採用すると発表した。
モータースポーツ活動はタイヤビジネスに直結…ブリヂストン
6日、ブリヂストンが2017年のモータースポーツ活動に関する記者発表を行った。2人の執行役員がプレゼンを行い、今年のサポート体制やタイヤ開発への取り組みについて熱く語った。
カーオーディオでハイレゾ音源を楽しむための最新事情…ハイレゾって何?
カーオーディオにおいてもいよいよ、本格的な“ハイレゾ”時代が到来しようとしている。とはいいつつも、まだまだこれが何なのか、どのように楽しむべきなのか、ピンと来ていない方も少なくないのではないだろうか。そのあたりについての、改めての解説を試みる。
【ジュネーブモーターショー2017】アウディ RS、最新作を初公開予定…クーペ
ドイツの高級車メーカーのアウディが高性能車、「RS」シリーズ(『R8』を含む)の最新モデルを、ジュネーブモーターショー2017で初公開することが分かった。
【FC EXPO 2017】ボッシュ、燃料電池システム用ハードウエアを紹介予定
ボッシュは、3月1日~3月3日まで東京ビックサイトで開催される「第13回水素・燃料電池展」(FC EXPO 2017)に出展すると発表した。
【スマートエネルギーウィーク2017】水素と電気の今と未来を実感!
スマートエネルギー分野に関するあらゆる技術・製品・システムが一同に出展され、世界31カ国から1,570社が参加した「スマートエネルギーWeek2017」が3月1日(水)~3日(金)の3日間にわたって東京ビッグサイトで開催された。
全国初、交通系ICカード対応駅が廃止に…3月4日JR北海道ダイヤ改正
3月4日のJR北海道ダイヤ改正では、極端に利用が少ない駅の廃止がさらに進められた。
旭川の特急乗継ぎを観察してみた…3月4日JR北海道ダイヤ改正
3月4日、JRグループのダイヤ改正が実施され、JR北海道では札幌~旭川・稚内・網走間の特急が大きく改編された。今回は札幌駅と旭川駅でこの動きを追ってみた。
ウミガメA380、ANAがホノルル線に投入へ---2019年春
ANAグループは3月6日、2019年春から東京=ホノルル線に投入する、総2階建ての超大型機エアバスA380の特別塗装デザインと愛称を発表した。
