トヨタ自動車TOYOTA GAZOO Racingは1月13日、1月19日のWRC(世界ラリー選手権)開幕戦「ラリーモンテカルロ」を控え、18年ぶりのWRC参戦へ準備が整った、と発表した。ラリー競技の発祥とも言われるラリーモンテカルロは、今年で通算85回目。また、2017年は、新世代WRカーによる新たな時代の幕開けともなる。トヨタはモータースポーツを通じて、もっといい車づくりを進めていくという理念のもと、復帰初年度を数多くの学びを得るためのシーズンと位置付け、初戦に臨む。4度のWRC王者であり、4度のモンテカルロ勝利経験を持つトミ・マキネン チーム代表のリーダーシップのもと、世界屈指のラリードライバーであるヤリ-マティ・ラトバラ(10号車)と経験豊富なユホ・ハンニネン(11号車)の両選手が、『ヤリスWRC』のステアリングホイールを握る。そして、競合との厳しい競争の中で、車を鍛え、開発を積み重ねていく。トミ・マキネン チーム代表は、「ラリーモンテカルロは、一瞬の間に状況が変わりうるラリーなので、リラックスし、柔軟な姿勢で挑むことが重要。ここまで、非常に限られた期間で準備を進めてきたことは大変だった。私は、自身のラリーモンテカルロの経験をドライバーに話したが、最後は、彼らと車に託している。トヨタには、改善に終わりはない、という言葉があるように、参戦を通じ、もっといい車づくりを追及し続けていきたい」と語っている。
TOYOTA GAZOO Racing、多彩なモータースポーツ体験イベント開催へ…WEC JAPAN FUJI 2025年9月17日 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、9月26日から28日まで富士スピー…
トヨタと東京大学の「Good Life on Earth」プログラム、地球の未来を考える…2025年度は7名の学生を採用 2025年9月17日 トヨタ・モビリティ基金は9月16日、東京大学 One Earth Guardia…