スズキは11月2日、軽二輪車『GSR250』の灯火装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは『GSR250』1車種で、2012年3月28日から2016年5月19日に製造された1万3934台。制動灯スイッチとメインハーネスを接続するカプラの防水構造が不適切なため、カプラに水がかかった場合、電線内の芯線を伝わって制動灯スイッチ内部に浸入し、内部が腐食することがある。そのため、そのまま使用を続けると、制動灯スイッチ内部の回路がショートし、最悪の場合、ヒューズ切れでヘッドライト、ブレーキランプ、テールランプが点かなくなるおそれがある。改善措置として、全車両、制動灯スイッチ側のカプラに防水カバーを追加した対策品に交換する。メインハーネス側のカプラに防水カバーが取り付けられていない車両には防水カバーを追加する。不具合は56件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。
「マットブラックのカタナ、ええやん…」幻の『黒いKATANA』サプライズ公開に、SNSでも「発売したりして?」と期待の声 2025年9月9日 9月7日に開催された「カタナミーティング2025(KATANA Meeting …