ボルボの自動運転、公道実験用 XC90 が完成

自動車 テクノロジー ITS
公道実証実験「Drive Meプロジェクト」で使用する自動運転車の第1号車
  • 公道実証実験「Drive Meプロジェクト」で使用する自動運転車の第1号車

ボルボカーズは、スウェーデン・イェーテボリで実施する公道実証実験「Drive Meプロジェクト」で使用する自動運転車の第1号車が9月9日に完成したと発表した。

自動運転車の第1号車は、半自動運転機能(レベル2相当)「パイロットアシスト」を搭載するボルボ『XC90』をベースに製作。パイロットアシストは、走行車線をキープしたまま時速130kmまでの自動走行が可能だが、自動運転車はそれに加え、「自動運転頭脳(Autonomous Driving Brain)」を搭載し、イェーテボリ周辺に設定した自動運転ゾーンで、ハンドルを離したまま、またアクセルやブレーキの操作も必要なく運転することができる。

完成したXC90は、テスト工程で搭載された最新の自動運転技術が設定通りに確実に機能するかを確認した後、Drive Me プロジェクトに参加するカスタマーに引き渡される。

Drive Me プロジェクトは、ボルボの自動運転車で、一般ユーザーが公道を走る初めての実証実験。今回のイェーテボリの試験と同様のプロジェクトが、2017年にはロンドンでも行われるほか、今後数年以内に中国でも実施を予定しており、現在、実施都市の選定を行っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

特集