全国軽自動車協会連合会が発表した5月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、三菱自動車と日産自動車はともに前年同月比で7割を超える大幅な減少となった。燃費不正問題で『デイズ』などの販売を4月20日より停止した日産は前年同月比76.8%減の3105台、『eKワゴン』などの販売を停止した三菱自動車は同75.0%減の912台だった。一方、5月18日に国の規定と異なる燃費試験を実施していたことが明らかになったスズキも同15.4%減の3万8094台と落ち込み、同5.4%増の3万8358台と販売台数を伸ばしたダイハツに首位の座を明け渡した。1位:ダイハツ 3万8358台(5.4%増)2位:スズキ 3万8094台(15.4%減)3位:ホンダ 2万0786台(3.8%増)4位:日産 3105台(76.8%減)5位:マツダ 2945台(6.8%減)6位:スバル 1961台(23.8%減)7位:トヨタ 1671台(8.1%増)8位:三菱 912台(75.0%減)
ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズに、スズキ『スペーシア』/マツダ『フレアワゴン』4WD車の適合が追加 2025年9月17日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日