富士重工業(スバル)は5月12日、2016年3月期の連結決算と今期(17年3月期)の業績予想を発表した。今期は円高が響き営業利益は前期比26%減の4200億円と、5期ぶりの減益を見込んだ。今期の連結世界販売は10%増の105万台を計画、達成すれば5年連続での過去最高となる。主力の北米は10%増の69万6000台を計画した。為替は1ドル105円、1ユーロ120円を前提にしており、営業損益段階で1686億円の減益要因になる。販売増で999億円の増益効果を見込んでいるものの、円高の影響が収益を圧迫する。純利益は33%減の2930億円と、5期ぶりの減益予想。16年3月期は北米販売の好調などにより、営業利益は前期比34%増の5655億円、純利益は67%増の4366億と大幅増益になり、いずれも4期連続での過去最高となった。吉永泰之社長は今期の予想について「為替影響を除いて230億円の営業増益を確保する。引き続き為替変動を除いたところの実力を上げていきたい」と述べた。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…