ゼネラルモーターズ・ジャパンは12月8日、今後発売するキャデラックとシボレーの全モデルにApple CarPlayを標準装備すると発表した。CarPlayへの対応を機に、従来オプション設定だった統合制御ナビも同時に全車に標準搭載するという。CarPlayは統合制御ナビのモジュールを介して作動する形をとる。GMジャパンの石井澄人社長は「我々もディスプレイオーディオで対応すれば、ナビは要らないのではないかという議論をものすごくした」と明かす。しかし「CarPlayはVICSに対応していないことや、ルート再検索がUターンして戻れという指示になってしまうことがネックになった。というのもアメリカのように道路が広ければそれでも問題ないが、日本では一方通行の道があちらこちらにあって、そう簡単にUターンできない。やはりう回路をきちんと提示することが必要になる」ことから、統合制御ナビで補完する形をとったという。ただ石井社長は「そうしたところが熟成していけば、コストを考えればディスプレイオーディオでの対応という方向になっていくのではないか」とした上で、「我々としてはお客様からのフィードバックをもらいながら次のステップを考えていきたい」との考えを示した。
【調査レポート】米国におけるモビリティ市場調査~主要動向・プレイヤーおよびトランプ政権下における通商政策・環境規制~ 2025年9月1日 本レポートは、米国由来の主要プレイヤーを多角的に分析。GM、F…
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も 2025年9月14日 メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテス…