小田急バス車内で「リアルタイム・バスサイネージ」実証実験…IoT技術を活用

自動車 ビジネス 企業動向
実験車両(イメージ)
  • 実験車両(イメージ)
  • 運転席後部 設置・提供情報画面(イメージ)
  • 車両後方部 設置・提供情報画面(イメージ)

小田急エージェンシーとKDDIは、路線バス車内でKDDIのIoT(モノのインターネット)技術で実現する「リアルタイム・バスサイネージ」の実証実験を開始した。

「リアルタイム・バスサイネージ」は、バス営業所(基地局設置場所)での定期的な情報更新と異なり、インターネットに常時つながるバス車載モニターにリアルタイムで情報を更新できる。

最寄り鉄道駅の運行情報や気象情報、ニュースなど、リアルタイム情報を配信する。災害時には台風進路情報、津波情報、地震情報、河川氾濫情報なども配信可能でバス利用者の利便性と安全性向上に寄与する。

これら情報コンテンツに加え、企業広告も時間ごとやバスの車両ごとに表示する内容を変えることが可能。今後のバスサイネージの車内活用方法として提案していく。

実証実験は、小田急バスの協力を得て小田急エージェンシーがサイネージ機器を設置し、KDDIの通信網、コンテンツ配信システムを使って実施する。設置車両は3台で1台につき2カ所モニターを設置する。実施エリアは、小田急バス吉祥寺営業所内の運行エリア。

小田急エージェンシーとKDDIは、今回の実証実験でコンテンツ配信の他、機器設置の安全性、利用者が車内のどこからでも視認できるような設置場所の検討、利用者満足度、広告媒体としての事業採算関連などを検証する。

将来的には電車内のデジタルサイネージとバスサイネージの連携や、営業所単位で販売しているバス広告媒体についてバス事業者間を越えて広域に管理し、魅力的な広告媒体となることを目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集