2015年のF1第17戦メキシコGPが現地時間の30日に開幕。初日のフリー走行はニコ・ロズベルグ(メルセデス)がトップタイムを記録した。1992年以来、23年ぶりに開催されるメキシコでのF1。舞台も当時のサーキットを回収して現代版として生まれ変わったエルマノス・ロドリゲスサーキットだ。フリー走行1回目でリアのブレーキから炎が上がるトラブルに見舞われたロズベルグだが、フリー走行2回目ではマシンも修復されるとペースアップ。1分21秒531を記録した。チャンピオンはすでに僚友のルイス・ハミルトンに決まってしまったが、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とのランキング2位争いもあるため今週末のメキシコGPでは1ポイントでも多く稼ぎたいところだ。2、3番手にはダニール・クビアトとダニエル・リチャルドのレッドブル勢がつけ、ここ数戦は上位に食い込む速さを見せている。ハミルトンは4番手だった。マクラーレン・ホンダ勢はフェルナンド・アロンソに加え、ジェンソン・バトンにも新しいパワーユニットを投入。その効果が現れたのか、8、9番手とトップ10圏内で初日フリー走行を終えた。2015 F1メキシコGP 公式予選結果1.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)2.ダニール・クビアト(レッドブル)3.ダニエル・リチャルド(レッドブル)4.ルイス・ハミルトン(メルセデス)5.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)6.キミ・ライコネン(フェラーリ)7.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)8.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)9.ジェンソン・バトン(マクラーレン)10.フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も 2025年9月14日 メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテス…