2015ジャパンカップサイクルロードレースが10月18日に栃木県宇都宮市で開催された。同大会はアジア最大のワンデーレースとして知られ、海外のトップチームも参戦する。自転車ロードレースを支える存在に"クルマ"がある。各チームの監督が自らハンドルを握るチームカー、中立の立場で選手を助けるニュートラルサポートカー、その他にもオーガナイザーカー、審判カー、ドクターカーなど大会関係車両は数多くある。ジャパンカップを始め、国内の自転車レースに富士重工業はスバル車を提供している。今年も約50台、レヴォーグなどスバル車が宇都宮に集結した。各チームに与えられたスバル車は基本グレーで統一されているが、黄色いボディのマヴィックカー、歌舞伎の隈取をイメージした日本ナショナルチームカー、アニメ『弱虫ペダル』のラッピングを施した弱虫ペダルカーといった鮮やかなスバル車の隊列は沿道のファンを喜ばせた。大会関係車両は選手と同じコースを追走するため、ジャパンカップでは古賀志林道のテクニカルな下りも猛スピードで下る。レース中は加減速も多く、過酷な環境で走行するがスバル車はそれに応えている。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…
「マットブラックのカタナ、ええやん…」幻の『黒いKATANA』サプライズ公開に、SNSでも「発売したりして?」と期待の声 2025年9月9日 9月7日に開催された「カタナミーティング2025(KATANA Meeting …