米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドが、2016年後半の発売を計画している新型EV、『BOLT』(ボルト)。GMが米国当局に提出していたBOLTの商標登録の申請が、却下されていたことが分かった。これは5月27日、米国の特許商標庁が明らかにしたもの。「GMから出されていたBOLTの商標登録申請を、却下する旨を通知した」と公表している。BOLTの商標登録申請が、認められなかった理由は何か。それは、すでにBOLTの名称が、別の企業に商標登録されていたため。二輪メーカーのヤマハが2012年夏、米国でBOLTの商標登録をおこなっていた。ヤマハの『BOLT』(ボルト)は、950ccのV型2気筒エンジンを積む大型のクルーザータイプで、2013年4月、北米市場に投入。日本国内でも同年12月、発売された。二輪と四輪の違いはあるが、米当局は今回、GMの商標登録申請を認めなかった。GMは2016年の市販までに、新型EVの名称変更を迫られることになる。
【調査レポート】米国におけるモビリティ市場調査~主要動向・プレイヤーおよびトランプ政権下における通商政策・環境規制~ 2025年9月1日 本レポートは、米国由来の主要プレイヤーを多角的に分析。GM、F…
ヤマハ発動機とティアフォー合弁のイブ・オートノミー、無人搬送サービスの新ブランド「eve auto plus」発表 2025年9月16日 ヤマハ発動機とティアフォーが2020年に合弁で設立したイブ・オ…