フェラーリ・ジャパンが毎年開催しているフェラーリのオーナーとファンを対象にしたサーキットイベント、「フェラーリ・レーシング・デイズ 富士 2015」が4月25日から26日にかけて開催されている。このイベントは、フェラーリオーナーとファンが一堂に会し、様々なサーキットプログラムを楽しむものだ。両日ともフェラーリによるファミリー走行やスポーツ走行など、オーナーが実際にサーキットを走らせるプログラムから、フェラーリのワンメイクレース、「フェラーリチャレンジアジアパシフィック」の2015年シーズンの第2ラウンドが開催されるなど、フェラーリの走りを終日楽しめるようになっている。その中での今年のハイライトは、フェラーリのコルセ・クリエンティが本格来日しおこなわれる、F1や『FXX』、『599XX』などのサーキット走行だろう。F1は、1996年にミハエルシューマッハが乗った『F310』や、2001年に実戦投入されていた『F2001』が走行。甲高いエグゾーストノートが富士スピードウェイに木霊し、来場者を魅了していた。25日当日、富士スピードウェイのパドックには百台程のフェラーリが集合。多くは最新、あるいはここ数年に登場したクルマだったが、中には『512iBB』や、『348チャレンジ』などの姿も見られた。また、“ROAD TO FUJI”として、各地ディーラーを基点に富士スピードウェイまでの道程を楽しもうと、自走で現地から来場するプログラムも併催。中には福岡県久留米市から来場するクルマもあった。もちろんファン向けにも、プロドライバーによる最新のフェラーリの同乗走行も行われ、限界に近い走りを堪能していたようである。
富士スピードウェイの「レスキューランクル」に、トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY R/T TRAIL」を装着! 2025年8月29日 トーヨータイヤが8月27日、富士スピードウェイで使用されるレス…