現行軽枠の2WD車で車重670kg。かつての「ワークスR(3代目時代=680kg)」を上回る軽量ぶりに、いやが上でも期待が高まる。そんな「ターボRS」の走りは、期待に違わぬものだ。走りの雰囲気は『スイフト』でいうと「RS」より「SPORT」相当といったところ。とくに山道でしっかり曲がる操縦感覚はスポーティだ。車重の軽さが効いており、また剛性の高いボディは各部の手当てでさらに強化したことも、痛快なハンドリングを実現している。同時にKYB製のダンパーの効き具合も緻密で、ジワリとロールしてくれ、街中などでは、しっかりと心地いい乗り心地も両立させている。自動シフトのAGSのみの設定でMTの用意はない。が、制御、作動は的確…というより自然で、ハイペースな走りでもキチンと仕事をこなす。7000rpmまで許容するエンジンはバイクのような伸びのよさ、サウンドが印象的。緑と青に切り替わるメーター内のランプで、エコ運転の目安をつかむこともできる。ドアミラーやバンパー部、内装ではステアリングなどのステッチ、空調吹き出し口などの赤い挿し色はアクセント。専用形状のフロントシートはサイズも十分で、自然に身体を支えてくれる。外観から想像する以上の後席の広さなど、実用性も兼ね備えたスポーティモデルだ。■5つ星評価パッケージング:★★★★★インテリア/居住性:★★★★★パワーソース:★★★★★フットワーク:★★★★★オススメ度:★★★★★島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。 便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
スズキ子会社「Next Bharat」、インドで第2回フォーラム開催…「次の10億人」向けビジネス共創めざす 2025年9月17日 スズキは9月17日、インド子会社Next Bharat Ventures IFSC Priv…
ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズに、スズキ『スペーシア』/マツダ『フレアワゴン』4WD車の適合が追加 2025年9月17日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キッ…
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日