【SUPER GT】Audi Team Hitotsuyama…さらに充実した体制で今季もGT300に挑む
モータースポーツ/エンタメモータースポーツ
SUPER GTシリーズに参戦している「Audi Team Hitotsuyama」は、2月25日に2015年参戦体制をリリース発表し、今季もリチャード・ライアン&藤井誠暢(とものぶ)のコンビが「Audi R8 LMS ultra」でGT300クラスに挑むことを明らかにした。
GT300クラスは近年、BMWにメルセデス、そしてアウディというドイツ3大メーカーが本腰を入れてきつつあるカテゴリー。世界的に広く使われている市販GT3規定マシンのさらなる高性能化を図っているのは当然として、それを使ってGT300に参戦するチームを日本法人およびドイツ本国のレース部門等が支援するかたちも珍しくなくなってきているほどだ。この「Audi Team Hitotsuyama」も、Audi JapanとAudi Sportからのサポートを受けて戦う“GT300最前線チーム”のひとつである。
強力かつ継続性をもったパッケージで今季を戦うAudi Team Hitotsuyamaだが、Audi JapanおよびAudi Sportからのサポートはさらに厚みを増す。近年の欧州におけるトップシリーズとして知られる「ブランパン GT シリーズ」でチャンピオンを獲得するなどしているアウディ系の強豪チーム、ベルギーの「WRT(W-Racing Team)」との提携関係が結ばれたのだ。
今季はAudi Team HitotsuyamaにSUPER GT全戦でWRTからもエンジニア・メカニックが派遣され、コラボレーションチームとして活動することになる。R8をよく知るWRTという頼もしい味方を得て、昨年まで以上に“ワークス”に近い体制を築いた今季のAudi Team Hitotsuyamaがどんな戦いを展開するか、これはシリーズのカギともなりそうな要素だ。
チームはオルテリも参加する岡山国際サーキットでの公式テスト(3月14~15日)を経て、同サーキットでの開幕戦(4月4~5日)に臨む。昨季は第4戦SUGOでの3位が唯一の表彰台だったAudi Team Hitotsuyamaだが、より充実度を増した体制で今季は優勝、そしてチャンピオンの座を狙ってゆく。
《遠藤俊幸》