マレーシア洪水被害、日本が30万リンギの追加支援…合計で80万リンギに

東海岸地域などで大規模な洪水により甚大な被害が発生していることから、日本政府はマレーシアへの追加的緊急援助として、30万リンギ相当以上(約1000万円相当)の緊急援助物資の供与を決定、実施した。

エマージング・マーケット 東南アジア

東海岸地域などで大規模な洪水により甚大な被害が発生していることから、日本政府はマレーシアへの追加的緊急援助として、30万リンギ相当以上(約1000万円相当)の緊急援助物資の供与を決定、実施した。

援助の内容はテントや毛布及びその他の人道支援物資。

22日国連人道支援物資備蓄庫において、引き渡し引きが行われた。日本政府は16日、マレーシア政府等からの要請を受け、日本政府は現在も多くの住民が避難中であることを鑑み、国際協力機構(JICA)を通じた供与を決定した。日本政府は1日、発電機や浄水器等、50万リンギ相当(約1900万円相当)の緊急援助物資の供与を行っている。合計の援助額は80万リンギとなっている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画