ラスベガスで開催されているCES 2015。アウディは6日午前のプレスカンファレンスで、デトロイトショーで発表予定の新型『Q7』の内装モックアップを公開し、『TT』に続く新世代コクピットコンセプトを発表した。新世代のコクピットアーキテクチャーは、TTでも採用されたメータークラスター内を12.3インチのフル液晶モニタ化して、メーター表示のみならず、カーナビ地図画面などすべてのインフォテイメントをNVIDIA T30グラフィックチップによる高精細なレンダリングで表示するバーチャルコクピットを踏襲している。また、マルチメディアインターフェイス(MMI)も一新され、アップル「CarPlay」とグーグル「Android auto」への対応も果たした。コントローラーはダイヤルに加えてちょうどスマートフォン程度の大きさの方形タッチパネルがスマートフォンの操作をエミュレーションする。タッチパネルは振動による触覚フィードバックも備え、ダッシュボードにはTTには無かったMMIモニタが復活している。さらに、後席のパッセンジャーのビデオなどエンターテイメント向けに、前席シートバックに取り外し可能な10.1インチタブレット、audi tabletが2つ装備される。audi tabletでは、ナビゲーションを含めたインフォテイメントの操作が可能で、WiFiで接続されている。取り外したタブレットは、当然車外にも持ち出すことが可能。audi tabletはNVIDIAの最新Tegra4チップを採用している。新型Q7は2016年モデルとして、2015年夏までには発売される予定。アウディのコクピット革命は後席まで拡大し、プレミアムカーライバルに対して新たな競争領域を提示することになった。レクサス含めたプレミアムブランドのリアクションが興味深い。
アウディ『Q6 Sportback e-tron』に特別な「edition one」、日本限定100台…1277万円から 2025年10月6日 アウディジャパンは、新型電動SUV『Q6 Sportback e-tron』の世…
「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車、『ロードスター』ベースで10月24日予約開始…526万5700円から 2025年10月6日 マツダは10月24日、モータースポーツ活動におけるサブブランド…