2014年11月のニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
JR九州、鉄道開業125周年のツアー列車運転…12月7日 画像
鉄道

JR九州、鉄道開業125周年のツアー列車運転…12月7日

JR九州は12月7日、九州の鉄道開業125周年を記念した「125年の歴史がよみがえる 鐵道誕生記念日帰りツアー」を開催する。博多駅から鹿児島本線と筑豊本線を経由して門司港駅に向かうツアー列車に乗車する。

京急とシーサイドライン、1000形見学のコラボツアー…11月30日 画像
鉄道

京急とシーサイドライン、1000形見学のコラボツアー…11月30日

京浜急行電鉄(京急)と横浜シーサイドラインは11月30日、シーサイドラインの開業25周年記念企画として「シーサイドライン×京急 1000型&旧1000形見学ツアー」を開催する。開催時間は10時から17時まで。

【ヤマハ YZF-R25 発売】初導入の青×銀カラー、新世代スポーツのイメージ強調 画像
モーターサイクル

【ヤマハ YZF-R25 発売】初導入の青×銀カラー、新世代スポーツのイメージ強調

ヤマハ発動機は、新型250ccスポーツバイク『YZF-R25』を12月15日より発売する。カラーはレッド×ホワイト、ブラック、そしてブルー×マットシルバーの全3色をラインアップ。ブルー×マットシルバーは今回初めて導入した新色となる。

【ホンダ レジェンド 新型発表】エクステリアデザインは凛とした美しさを表現 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ レジェンド 新型発表】エクステリアデザインは凛とした美しさを表現

5代目となったホンダ『レジェンド』のエクステリアデザインコンセプトは、“Firmed Elegant Form”である。

【スバル レガシィ 新型発表】Hi-Fiオーディオが『マッキントッシュ』から『ハーマンカードン』になった理由とは? 画像
自動車 ニューモデル

【スバル レガシィ 新型発表】Hi-Fiオーディオが『マッキントッシュ』から『ハーマンカードン』になった理由とは?

伝統的にHi-Fiオーディオ『マッキントッシュ』が採用されてきた『レガシィ』。10月24日登場した新型にも搭載が期待されていたが、そのブランドはこれまでとは違う『ハーマンカードン』のサウンドシステムだった。今回のブランド変更はいかなる理由だったのだろうか。

20~30代独身男女、半数以上がクリスマスひとりぼっちの衝撃 画像
エンターテインメント

20~30代独身男女、半数以上がクリスマスひとりぼっちの衝撃

 オンラインレストラン予約サイトの運営、ならびにレストラン向け予約管理・顧客管理ソリューションの提供を行っているオープンテーブルは、2014年10月10日~10月13日に、首都圏在住の20~30代独身男女(有職者)440人に対して、「クリスマス」に対する意識調査を実施した。

【サイクルモード14】靴ひもタイプのサイクリングシューズが復権…超軽量モデルも 画像
モーターサイクル

【サイクルモード14】靴ひもタイプのサイクリングシューズが復権…超軽量モデルも

「サイクルモードインターナショナル14」ジロのブースでは、靴ひも(シューレース)タイプのサイクリングシューズが多彩にラインナップされていた。

【レクサス RC 発表】チーフエンジニア「開発者が楽しめる車を作りたかった」 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス RC 発表】チーフエンジニア「開発者が楽しめる車を作りたかった」

レクサスは、新型スポーツクーペ『RC』を10月23日に発売した。『IS』と『GS』の中間に位置するRCは、「ブランドのイメージを変える」クルマだという。

エアコンをスマホで賢くコントロール…節電にも寄与 画像
エンターテインメント

エアコンをスマホで賢くコントロール…節電にも寄与

アメリカ、サクラメント発。自宅のエアコンをスマートに変えてしまう発明「Ambi Climate」がクラウドファウンディングのキックスターターに登場した。

わたらせ渓谷鐵道、気動車体験運転の参加者を追加で募集 画像
鉄道

わたらせ渓谷鐵道、気動車体験運転の参加者を追加で募集

わたらせ渓谷鐵道は、12月から2015年2月にかけて気動車体験運転を実施する。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 1 of 9