ZMPは、トヨタ『エスティマハイブリッド』をベース車両とした自動運転車開発プラットフォーム「RoboCar MINIVAN」を11月10日にリリースした。RoboCar MINIVANは、車載ネットワークCANを介して、ベース車両に搭載するセンサ情報を取得できる研究開発用プラットフォーム。ZMP独自のコントローラにより、走る・曲がる・止まるといった走行制御が可能なため、運転支援技術や、自動走行技術の研究開発に活用できる。また、周囲環境を把握するステレオカメラ、3次元/2次元レーザセンサ、ミリ波レーダ、車両位置を把握するポジションセンサ(GPS+気圧)、車両の挙動を把握するポジションセンサ(加速度+ジャイロ+地磁気)などを搭載できる。7・8人の乗車が可能なミニバンをベース車両とすることで、高齢者の移動手段や、自動運転車による次世代交通システムなど、より実践的な実験に活用できる。税別価格が1800万円。
音に妥協なし! ドアもDSPも“攻めの姿勢”で臨んだエスティマ・ハイエンド化計画[Pro Shop インストール・レビュー]by EPIC 後編 2025年5月10日 システムの見直しの中心となったのはブラムのスピーカー。エス…