【F1 日本GP】来期F1復帰のホンダはレジェンドマシンを多数展示[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ホンダ F1
  • ホンダ F1
  • ホンダ F1
  • RA272
  • RA272
  • FW11
  • FW11
  • FW11
  • FW11

台風の影響により大荒れのレースとなったF1日本フランプリ。来期からマクラーレンにエンジン供給するホンダは、その歴史に燦然と輝くレジェンドマシンを多数展示。来場者の眼差しからはホンダF1への期待の高さが伺えた。

『RA272』は、F1参戦2年目の1965年、最終戦メキシコGPにおいて初優勝を達成したマシン。ホンダがF1で記録した全72勝の記念すべき第一歩である。230psを12,000rpmという高回転で発揮する1.5リットルV型12気筒DOHCエンジンを横置きで搭載した。

ウィリアムズホンダ『FW11』は、1986年にナイジェル・マンセルとネルソン・ピケがコンビを組みホンダに初のコンストラクターズタイトルをもたらしたマシン。この年はマンセルが5勝、ピケが4勝を挙げた。搭載されるエンジンは1.5リットルのV型6気筒DOHCツインターボエンジン。最高出力は1050ps以上を発生したと言われている。

ホンダは1988年、新たにマクラーレンとタッグを組み新体制でフル参戦。ドライバーはアラン・プロストとアイルトン・セナの“セナプロ”コンビ。『MP4/4』は初戦のブラジルGPで初勝利を挙げると、第11戦ベルギーGPまで破竹の11連勝。12戦目のイタリアGPでは勝利を逃すも、第13戦から最終戦まで再び連勝し16戦中15戦をマーク。1-2フィニッシュ10回、ポールポジション15回、セナがドライバーズタイトルを獲得し、コンストラクターズタイトルとのダブルタイトルを受賞。ホンダF1黄金期を象徴するマシンである。

『MP4/5B』は1990年にアイルトン・セナとゲルハルト・ベルガーがドライブしたマシン。V型10気筒DOHCエンジンを搭載し、6勝を挙げたセナがドライバーズタイトルを獲得した。27号車は当時セナがドライブしたマシン。

1991年のホンダは、新開発の3.5リットルV型12気筒エンジンを搭載する『MP4/6』でF1世界選手権を闘った。MP4/6は開幕戦のアメリカGPからモナコGPまで開幕4連勝を達成。シーズンでも全7勝を挙げ、マクラーレンは4年連続のコンストラクターズタイトルを獲得、セナは3度目のドライバーズタイトル獲得となった。

『MP4/7』は1992年のF1第3戦ブラジルGPから投入されたマシン。RA122E型3.5リットルV型12気筒エンジンは650ps以上を発揮。セナが3勝、ベルガーが2勝を挙げるもタイトル獲得には至らず、ホンダはこの年をもってF1から撤退。第二期の10年間で通算69勝、コンストラクターズタイトル6回、ドライバーズタイトル5回という好成績を残した。

ホンダは2000年からBARにエンジンを供給することでF1に復帰。2006年にはBARの株式を100%取得し、第一期以来となるホンダワークス体制となる。その年の第13戦ハンガリーGPでは、ジェンソン・バトンがオールホンダでは39年ぶりとなる勝利を挙げた。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集