ヤマハ発動機本社のコミュニケーションプラザに、オフロードの白バイ『XT250P』が展示されていた。同車両は、今年警視庁に全国で初めて配備された災害対策用緊急車両で、一般的な白バイのような交通取り締まり機能は装備されていない。XT250Pのベースは『セロー250』。オフロードの走破性だけではなく、軽量かつスリム、コンパクトな車体は初心者や女性にも優しく、上級者でもファンが多い。セロー250のパワートレインには、249cc空冷4サイクル単気筒OHCエンジンを採用。最高出力18ps/7500rpm、最大トルク1.9kgmを発生する。公表数値では白バイセローも同様だ。また白バイセローの車体面、ボディサイズは全長2100×全幅820×全高1200mm、重量は225kgと、ベースに比べ全幅は15mm、全高は40mm、重量は95kg増加している。
ヤマハ発動機とティアフォー合弁のイブ・オートノミー、無人搬送サービスの新ブランド「eve auto plus」発表 2025年9月16日 ヤマハ発動機とティアフォーが2020年に合弁で設立したイブ・オ…
【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕 2025年9月14日 セパレートハンドルとフルカウルを持つ250ccロードスポーツの中…