【VWフェスト14】ここは博物館?… ヒストリックVWへのリスペクト、貴重モデルを一挙展示

自動車 ビジネス 国内マーケット
VW ヘブミューラー(1949年)
  • VW ヘブミューラー(1949年)
  • VW ロート アイアン(1970年)
  • VW ゴルフ1
  • VW ヘブミューラー(1949年)
  • VW ヘブミューラー(1949年)
  • VW ロート アイアン(1970年)
  • VW ロート アイアン(1970年)
  • VW ロート アイアン(1970年)

フォルクスワーゲン(VW) グループ ジャパンは4月26日、富士スピードウェイにてVW車のカスタマーイベント「VWフェスト 2014」を開催した。

イベントの一環としてピットビルの1Fでは、珍しい空冷VW車や歴代『ゴルフ』など、貴重なヒストリックVWの展示が行われた。

タイプ1をベースにした「ヘブミューラー」(1949年)は、“幻の2シーターカブリオレ”と呼ばれるモデル。ヘブミューラー社が開発したハンドメイドの高級モデルで、途中からカルマン社に委託されながらも1953年までに696台しか生産されなかったという貴重なもの。2シーターならではの小粋なスタイリングが魅力。

同じくタイプ1をベースにした「ロート アイアン(Wrought Iron)」は、1968年に開催されたメキシコオリンピックのセレモニー用に、VWメキシコが生産したもの。ボディパネルの部分が、全てスチール製のワイヤーで作られているが、ドアやエンジンフードはベース車同様に開閉可能で、実際に走行もできる。展示車は1970年に再生産された20台のうちの1台。

“キャルルック”仕様のタイプ1は、空冷VWを専門とする「FLAT 4」代表の小森隆氏が1973年にカスタムを開始し、1976年に完成させた、日本で最初と言われるキャルルック。ルーフ部分は1952年式のスプリットウインドウで、ボディは1960年式、足回りは1969年式を使用。エンジンもキャルルックらしくウェーバー製キャブレターや排気量アップ(2180cc)などでチューンナップされている。

「フォーミュラ Vee」(1965年)は当時の入門レースカテゴリーであるフォーミュラ Veeで使用されたマシン。パワートレインなど多くの部分にVWの純正部品が使われており、空冷フラット4エンジンは180度反転してミッドシップ搭載されている。

これらとは正反対に、スクエアなスタイリングが特徴的なのは、VW初の水冷エンジン・FF車として1970年に登場した「K70」。当時VW傘下に入る前のNSUが基本設計を手がけたもので、エンジンは1.6リッターの直列4気筒で縦置き。サスペンションは4輪独立式で、フロントブレーキにはインボードディスクタイプが採用されている。現存車は極めて少なく、展示車はヨーロッパで発見されたスウェーデン仕様の1971年式とのこと。初代ゴルフ以降、大きな成功を収めていくVW製FF車の原点とも言えるモデルだ。

また、同じくピットビル1Fの「ゴルフ 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念ブース」には、1974年にデビューした初代ゴルフ1からゴルフ7までの歴代ゴルフも展示された。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集