理研と馬科学大、高効率のバイオプラスチック生産に成功

理化学研究所とマレーシア科学大学は、ラン藻に微生物の遺伝子を導入し、光合成だけで高効率にバイオプラスチックを生産することに成功したと発表した。

エマージング・マーケット 東南アジア

理化学研究所とマレーシア科学大学は、ラン藻に微生物の遺伝子を導入し、光合成だけで高効率にバイオプラスチックを生産することに成功したと発表した。

理研環境資源科学研究センターバイオマス工学連携研究部門合成ゲノミクス研究チームとマレーシア科学大学生物学部の共同研究グループにより行われた。共同研究グループは、バイオプラスチックのひとつポリヒドロキシアルカン酸を光合成だけで生産するためにラン藻に注目。ラン藻にバイオプラスチック合成に関わる遺伝子を導入し、光合成によるバイオプラスチック合成手法の開発に取り組んだ。実験ではラン藻に3種類の微生物由来の遺伝子を導入。その結果、溶液の炭素源なしでラン藻の乾燥重量の14%に当たるポリヒドロキシアルカン酸を合成し、世界最高レベルの生産効率を達成した。また、微量の炭素源として0.4%の酢酸を加えることで、生産量は乾燥重量の41%まで向上した。

バイオプラスチックは生物由来のプラスチックで、飲料容器や車の内装、パソコンなどあらゆる用途に使われている。光合成によるバイオプラスチックの生産は太陽光だけで可能なため、生産コストが大幅に低減され、製品も安価に提供できるようになる。また、研究結果を活用することで、太陽光によるクリーンで安全なバイオプラスチック生産プロセスが構築されると期待されている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画