向かうところ敵無し。レッドブルのベッテルが3年連続でシンガポールのナイトレースを制した。2位はアロンソ(フェラーリ)、3位はライコネン(ロータス)という結果だった。スタートで大きくジャンプアップしたのは、アロンソだった。7番グリッドから3番手に進出。ベッテルを攻略しかけた2番手スタートのロズベルグだったが、2コーナーで再びベッテルがトップを奪い返した。しかしこの日のベッテルの速さはまさに異次元。後続をコントロールしながら、2度のセーフティカー導入でも盤石のレースを展開した。レース終盤はタイヤ温存の駆け引きが見られたが、ファステストラップを叩き出しながら後続を引き離した。終盤、4番手を走っていたウェーバー(レッドブル)だったが、またしてもギヤボックストラブルが発生してコースサイドにマシンを止めている(規定周回数をクリアし完走扱い)。1 ベッテル (レッドブル) 1:59:13.132 2 アロンソ(フェラーリ) +32.6秒 3 ライコネン(ロータス) +43.9秒4 ロズベルグ(メルセデスAMG) +51.1秒5 ハミルトン(メルセデスAMG) +53.1秒6 マッサ(フェラーリ) +63.8秒7 バトン(マクラーレン) +83.3秒8 ペレス(マクラーレン) +83.8秒9 ヒュルケンベルグ(ザウバー) +84.2秒10 スーティル(フォースインディア) +84.6秒11 マルドナド(ウィリアムズ) +88.4秒12 グティエレス(フェラーリ) +97.8秒13 ボッタス (ウィリアムズ) +105.161秒14 ベルニュ(トーロロッソ) +113.512秒15 ウェーバー(レッドブル) +1ラップ16 ヴァンデルガルデ(ケータハム) +1ラップ17 チルトン(マルシャ) +1ラップ18 ビアンキ(マルシャ) +1ラップ 19 ピック(ケータハム) +1ラップ 20 ディレスタ(フォースインディア) アクシデントリタイア グロージャン(ロータス) 油圧 リタイア リチャルド(トーロロッソ) アクシデント
F1ドライバー角田祐毅、シューティングゲームでプロに挑戦!?「東京ゲームショウ2025」特別マッチにF1ファン&ゲームファン歓喜 2025年8月2日 レッドブル・ジャパンは、9月25日から28日まで開催される「東京…