2012年、メルセデス・ベンツ日本の販売台数は4万2千台を超え、BMWやアウディを引き離し、輸入車プレミアムブランドナンバー1となった。メルセデス・ベンツは約4万1千台、スマートは1400台という内訳だ。同社商品企画・マーケティング部の嶋田智美さんは、新型『Aクラス』試乗会場にて、その要因について、「2012年は攻めの年として、多くの新型モデル、そして、商品改良したモデルを積極的に導入した」結果だと述べる。前年比プラス26.2%と過去最高の伸び率、3年連続でプラス成長となった最大の要因は新型『Bクラス』の躍進だ。ひとクラス上の上質感や、大幅に進化した安全性などが多くのユーザーに受け入れられたのがその理由だと嶋田さん。さらに、小改良を行い、9月単月では輸入車モデル別の販売台数ナンバーワンを獲得した『Cクラス』も台数を後押しした。「ライバルと呼ばれ、新型モデルとなったBMW『3シリーズ』を、年間を通して上回り、セグメントトップをキープしました」という。他にもフルモデルチェンジした『Mクラス』もブルーテックエンジンを投入し好調だ。このように、積極的な商品導入により、この販売台数を達成したことを語った。そして、2013年も新型『Aクラス』をはじめ、『Sクラス』や『Eクラス』、そして、Aクラスの4ドアクーペ、『CLA』を導入する予定で、昨年以上に積極的なモデル展開を図る予定だ。
取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売 2025年8月11日 カー用品メーカー・カーメイトから、トヨタ『カローラクロス』…
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も 2025年9月14日 メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテス…