イードとイード子会社でセキュリティ情報サイト「ScanNetSecurity」を運営するネットセキュリティ総合研究所は、共同でセキュリティ製品およびサービスの顧客満足度調査結果を発表した。個人情報や企業秘密の漏洩は、コンピュータウイルスやスパイウェアといった不正プログラムや、フィッシングメールによる不正サイトへの誘導などさまざまな原因で発生する。こうした被害から企業を守るというニーズは高く、情報セキュリティに関する製品やサービスへの注目が集まっている。こうした状況を受け、ネットセキュリティ総合研究所とイードは、勤務先でITセキュリティの運用または選定に関わっている人を対象に、セキュリティ製品・サービスの満足度についてのアンケートを実施した。主な結果は以下の通り。ファイアウォール/VPN/統合型アプライアンスの部1位:チェックポイント(UTM-1)IDS/IPS(アプライアンス/ソフトウェア)の部1位:McAfee(IntruShield)Webアプリケーションファイアウォールの部1位:Imperva (Secure Sphere)ウイルス対策(アプライアンス/ソフトウェア/個人向けパッケージ)の部1位:ソフォススパム対策(アプライアンス/ソフトウェア)の部1位:アイマトリックス(マトリックススキャン APEX+)URLフィルタリング(アプライアンス/ソフトウェア)の部1位:デジタルアーツ(i-Filter)メールフィルタリング(アプライアンス/ソフトウェア)の部1位:HDE (HDE Mail Filter)アイデンティティ管理の部1位:ノベル(Novell Identity Manager)IT資産管理の部1位:ハンモック(AssetView)脆弱性検査ツールの部1位:京セラコミュニケーションシステム(nCircle IP360)データ暗号化の部 (HDD暗号化は除く)1位:日立ソフトウェアエンジニアリング(秘文)情報セキュリティコンサルティングサービスの部1位:NRI セキュアテクノロジーズセキュリティ運用管理アウトソーシングサービスの部1位:ラック脆弱性診断サービスの部1位:サイバーディフェンス研究所情報セキュリティ教育の部1位:富士通ラーニングメディア情報セキュリティ教育(資格認定)の部1位:情報処理技術者試験(経産省)調査概要●調査期間:2011年12月28日~12年1月10日●調査対象:勤務先でITセキュリティの運用または選定に関わっている人●有効回答数:563●調査方法:イードの運営するアンケートサイト「あんぱら」によるインターネット調査調査結果 URLhttp://bit.ly/yDog53
【無料ご招待】11/12「アクセンチュア「AIバディ」が社会を変える!人と共に進化し協働する AIエージェント の全貌と実装戦略」 2025年9月5日 ロボスタ https://robotstart.info/ オンラインセミナー『アク…