JR東日本、有機薄膜太陽電池の評価試験を実施へ

自動車 ビジネス 企業動向

JR東日本は、駅での環境負荷低減を見据え、「有機薄膜太陽電池」の基礎評価試験を実施すると発表した。

有機薄膜太陽電池は低価格の太陽光発電方式。現状では開発段階の技術だが、「光を通す」、「軽い」、「薄い」、「曲げることができる」などの特長がある。

今回、同社は日光線・鶴田駅の通路屋根の一部を利用して有機薄膜太陽電池や蓄電池などで構成するシステムを設置。長期間にわたるシステムの稼働状況を確認する。

太陽電池と蓄電池などで構成する将来の駅での使用を想定したシステムを設置し、約1年間システムの稼働状況を確認する。システムは昼間に発電、蓄電し、蓄電した電力を使って夜間に通路屋根の下部に設置したLED照明を点灯させる。

実際の駅での使用を想定したシステムを約1年間稼動させてデータをとることで、半屋外空間であることや列車振動があるなどの駅特有の環境下での太陽電池の導入に関する課題を抽出する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集