ホンダの米国高級車ブランド、アキュラは9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12において、『NSXコンセプト』を初公開した。『NSX』は、1990年に誕生したホンダのスーパースポーツカー。2005年12月、生産を終了した。ホンダは、このNSX後継車の方向性を模索してきた。そして今回、次世代NSXの姿として、NSXコンセプトを披露したのだ。そのハイライトは、時代の要請に応えたハイブリッドパワートレイン。ホンダは、「スポーツハイブリッドSH(スーパー・ハンドリング)-AWD」と呼ぶ。このハイブリッドシステムは、ミッドシップに新世代VTECを採用した直噴V型6気筒ガソリンエンジンを置き、後輪を駆動。エンジンをアシストするモーターとは別に、前輪左右にインホイールモーターを組み込む。NSXコンセプトは、4WDのハイブリッドなのだ。ダイナミックなデザインが与えられたNSXコンセプトは、ボディサイズが全長4330×全幅1895×全高1160mm、ホイールベース2575mm。デビュー当初のNSX(全長4430×全幅1810×全高1170mm、ホイールベース2530mm)と比べると、NSXコンセプトは全長が100mm短い。ホンダの伊東孝紳社長は、「3年以内に発売する」とNSXコンセプトの市販化を明言。環境性能と走行性能を両立させたホンダらしい独創のスーパーカー誕生だ。
ホンダNSXを操る、『グランツーリスモ7』でeモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2025」開催へ 2025年8月26日 ホンダ・レーシング(HRC)が、プレイステーション5およびプレ…