ダイムラーと北京汽車(BAIC)の中国合弁、北京ベンツ汽車は20日、メルセデスベンツの現地生産車を初めて、海外市場に向けて輸出した。北京ベンツ汽車は2006年、先代『Eクラス』の組み立てを開始。2008年には『Cクラス』が生産車種に加わった。2010年5月には、現行Eクラスがベースの中国専用車、『EクラスL』の現地生産をスタート。2011年12月には、『GLK』の組み立てもスタートしたばかりだ。今回、北京ベンツ汽車が輸出したのは、現地で組み立てられたEクラスL。全長は5012mm、ホイールベースは3014mmと、『Eクラスセダン』に対してそれぞれ140mm伸ばされており、この部分は後席足元のスペースに振り向けられた。記念セレモニーで北京ベンツ汽車の徐和誼董事長は、「今回の輸出開始は当社の国際化戦略における重要なステップ」とコメントしている。
『コンセプトAMG GT XX』がさらなる新記録、1メガワット超えの超高速充電を実現…1分で航続125km分充電 2025年9月11日 メルセデスベンツは9月8日、次世代高性能EV『コンセプトAMG GT …