スバル富士重、新社長に吉永専務が昇格へ

自動車 ビジネス 企業動向
吉永泰之取締役兼専務執行役員が新社長に
  • 吉永泰之取締役兼専務執行役員が新社長に
  • 森郁夫社長は会長に

富士重工業(スバル)が5月10日、吉永泰之取締役専務執行役員が社長に昇格する人事を内定した、森郁夫社長は代表権を持つ会長に就任する。6月24日開催の定時株主総会で正式に決定する。

吉永氏は1977年に成蹊大経卒後、富士重に入社し、主に国内営業畑を歩んできた。2002年にスバル戦略本部スバル企画室長などを経て、05年に執行役員に就任、06年には戦略本部長を兼務、07年からスバル国内営業本部長として販売網の再編などに手腕を発揮してきた。56歳。

森氏はGM(ゼネラルモーターズ)との資本提携を解消してトヨタ自動車グループ傘下に入った富士重の経営改革を断行、不採算となっていた軽自動車の生産から撤退する一方で、『レガシィ』や『フォレスター』の米国や中国で販売を伸ばすなどして業績拡大を主導してきた。

今後、森氏は最高経営責任者(CEO)として、中国プロジェクト準備室、産業機器カンパニー、エコテクノロジーカンパニーを管掌、吉永氏はCOO(最高執行責任者)としてスバル営業部門を管掌する。

中国など、新興市場での現地生産などが大きな課題となる中で、森氏自ら新たな成長戦略を模索する模様。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集